遺言信託
遺言書の作成、保管、執行などの業務のお手伝いをいたします。
面倒な手続きは専門家が行います。
- このような方におすすめします。
- 円満な家族関係を維持し、円滑に相続手続を行いたい方
- 事業・財産・相続人の状況に応じて遺産を分配したい方
- 法定相続人以外の方に財産を贈りたい方
- 長年連れ添った配偶者への感謝の気持ちを贈りたい方
- 相続人が多い方や、相続人が遠隔地にお住まいの方
ご利用の際の手数料
朝日信託
Aコース
支払時期 | 手数料(消費税込み) | ||
---|---|---|---|
遺言書の保管時 | 手数料(消費税込み) | 275,000円 | |
遺言書を保管している間 | 年間保管料 | 無料 | |
ただし、遺言書を保管している途中に解約をされる場合には、保管期間の年数(1年未満の期間については月数で按分し、1か月未満については切捨て)に11,000円(消費税込み)を乗じた額をいただきます。 | |||
遺言内容の変更による新たな遺言書の保管時の変更取扱手数料(消費税込み) | 44,000円 | ||
遺言執行手続きの完了時 | 遺言執行報酬 執行対象財産に係わる朝日信託所定の相続財産評価額(消極財産控除前)に対し、以下の➀、➁の計算をおこなった合計額をいただきます(円未満切捨て、消費税込み)。 |
||
➀ | 北洋銀行にお預けの預金やお取り扱い投資信託などのお預り資産、お取り扱い資産 | ||
5億円以下の部分 | 0.220% | ||
5億円超10億円以下の部分 | 0.209% | ||
10億円超の部分 | 0.104% | ||
➁ | 上記➀以外の財産に対して | ||
1億円以下の部分 | 1.045% | ||
1億円超3億円以下の部分 | 0.522% | ||
3億円超5億円以下の部分 | 0.313% | ||
5億円超10億円以下の部分 | 0.209% | ||
10億円超の部分 | 0.104% | ||
|
Sコース
支払時期 | 手数料(消費税込み) | ||
---|---|---|---|
遺言書の保管時 | 手数料(消費税込み) | 825,000円 | |
ただし、ご契約後報告書ご提示前に解約をされる場合には、275,000円(消費税込み)を、報告書ご提示後に解約される場合には550,000円(消費税込み)をいただきます。 | |||
遺言書を保管している間 | 年間保管料 | 無料 | |
ただし、遺言書を保管している途中に解約をされる場合には、保管期間の年数(1年未満の期間については月数で按分し、1か月未満については切捨て)に11,000円(消費税込み)を乗じた額をいただきます。 | |||
遺言内容の変更による新たな遺言書の保管時の変更取扱手数料(消費税込み) | 44,000円 | ||
遺言執行手続きの完了時 | 遺言執行報酬 執行対象財産に係わる朝日信託所定の相続財産評価額(消極財産控除前)に対し、以下の➀、➁の計算をおこなった合計額から1,155,000円を控除した金額をいただきます(円未満切捨て、消費税込み)。 |
||
➀ | 北洋銀行にお預けの預金やお取り扱い投資信託などのお預り資産、お取り扱い資産 | ||
5億円以下の部分 | 0.220% | ||
5億円超10億円以下の部分 | 0.209% | ||
10億円超の部分 | 0.104% | ||
➁ | 上記➀以外の財産に対して | ||
1億円以下の部分 | 1.650% | ||
1億円超3億円以下の部分 | 0.522% | ||
3億円超5億円以下の部分 | 0.313% | ||
5億円超10億円以下の部分 | 0.209% | ||
10億円超の部分 | 0.104% | ||
|
上記Aコース、Sコースの手数料体系をご用意しています。
- Aコースは、初期費用負担を軽減したいお客さま向けです。
- Sコースは、税理士法人によるコンサルティングを希望されるお客さまや遺言執行時の負担を軽減したいお客さま向けです。
- お客さまのご希望に沿ってご選択できます。
次の諸費用は、お客さまのご負担となります。
- 公正証書作成の際の公証人手数料、証人費用
- 戸籍謄本等取り寄せ費用など実費
- 遺産の名義変更に伴う、登録免許税、司法書士手数料
2019年10月1日現在
みずほ信託銀行
遺言執行引受予諾業務
プラン30
支払時期 | 手数料(消費税込み) | ||
---|---|---|---|
遺言書の保管時 | 基本手数料(公正証書) | 330,000円 | |
遺言書を保管している間 | 遺言書管理料 | 6,600円/年 | |
変更手数料 | 55,000円 | ||
遺言執行手続きの完了時 | 遺言執行報酬 遺言執行時の遺言執行報酬は、財産比例報酬(相続財産の価額×料率)とします。相続財産の価額は、執行時の積極財産の金額で相続税評価額とし、以下の➀、➁の計算を行なった合計額をいただきます。 |
||
➀ | みずほ信託銀行、みずほ銀行の預金・信託、同2行が販売した金融債、投資信託等※、みずほ証券で保護預りしている株式・債券・投資信託等の有価証券等 ※対象商品は以下の通りです。 |
0.33% | |
➁ | 上記➀以外の財産に対して | ||
1億円以下の部分 | 1.87% | ||
1億円超3億円以下の部分 | 1.10% | ||
3億円超5億円以下の部分 | 0.66% | ||
5億円超10億円以下の部分 | 0.44% | ||
10億円超の部分 | 0.33% | ||
|
プラン100
支払時期 | 手数料(消費税込み) | ||
---|---|---|---|
遺言書の保管時 | 基本手数料(公正証書) | 1,100,000円 | |
遺言書を保管している間 | 遺言書管理料 | 6,600円/年 | |
変更手数料 | 55,000円 | ||
遺言執行手続きの完了時 | 遺言執行報酬 遺言執行時の遺言執行報酬は、財産比例報酬(相続財産の価額×料率)とします。相続財産の価額は、執行時の積極財産の金額で相続税評価額とし、以下の➀、➁の計算を行なった合計額をいただきます。 |
||
➀ | みずほ信託銀行、みずほ銀行の預金・信託、同2行が販売した金融債、投資信託等※、みずほ証券で保護預りしている株式・債券・投資信託等の有価証券等 ※対象商品は以下の通りです。 |
0.33% | |
➁ | 上記➀以外の財産に対して | ||
6千万円以下の部分 | 0.55% | ||
6千万円超3億円以下の部分 | 1.10% | ||
3億円超5億円以下の部分 | 0.66% | ||
5億円超10億円以下の部分 | 0.44% | ||
10億円超の部分 | 0.33% | ||
|
上記プラン30、プラン100の手数料体系をご用意しています。
- プラン30は、初期費用負担を軽減したいお客さま向けです。
- プラン100は、遺された方の支払費用負担を軽減したいお客さま向けです。
- お客さまのご希望に沿ってご選択できます。
- ※遺言執行報酬は、相続人の方にお支払いいただきます。
- ※相続財産の価額は、執行時の積極財産の金額で相続税評価額といたします。
- ※上記手数料、遺言執行報酬の合計額には消費税等が含まれております。
- ※基本手数料、変更手数料およびその消費税相当額については、契約を中途で解約された場合でもお返しいたしません。
- ※お引受けできる遺言執行の範囲は、法律により財産の処分・相続に関するものに限られています。
- ※遺言執行の対象となる財産については、遺言の内容にしたがってみずほ信託銀行が執行できる範囲に限らせていただきます。
- ※遺言の内容によっては、お引き受けできない場合もあります。
- ※遺言内容がみずほ信託銀行では執行できない内容の場合は、お引受けできません。
以下の費用をはじめ遺言執行に必要となる実費は、お客さまのご負担となります。
- 公正証書作成費用
- 不動産の相続登記費用
- 戸籍謄本等取り寄せ費用
- 預貯金等残高証明書等発行手数料
- 相続税申告などにかかる税理士報酬(担当税理士からの直接請求)など
2019年10月1日現在
遺言書管理信託
支払時期 | 手数料(消費税込み) | |
---|---|---|
遺言の保管時 | 基本手数料(公正証書) | 330,000円 |
基本手数料(公正証書以外) | 550,000円 | |
遺言書を保管している間 | 遺言書保管料 | 6,600円/年 |
変更手数料(公正証書) | 55,000円 |
2019年10月1日現在
三井住友信託銀行
執行コース
プランⅠ
支払時期 | 手数料(消費税込み) | ||
---|---|---|---|
お申込時 | 基本手数料 | 330,000円 | |
|
|||
遺言書保管中 | 遺言書保管料 | 6,600円/年 | |
遺言書変更時 | 遺言信託変更手数料 | 55,000円 | |
遺言執行時 | 遺言執行報酬 相続・遺贈財産に係る三井住友信託銀行所定の相続財産評価額(消極財産控除前)に対し、以下の➀、➁の計算をおこなった合計額をいただきます。 |
||
➀ | 北洋銀行ならびに三井住友信託銀行にてご契約中の預金・信託商品などの金銭債権および北洋銀行ならびに三井住友信託銀行が募集・販売・仲介した投資信託・国債・保険商品・金融商品などに対して
(※信託商品などの金銭債権は、三井住友信託銀行にて取り扱いの商品となります。) |
0.33% | |
➁ | 上記➀以外の財産に対して | ||
5,000万円以下の部分 | 2.20% | ||
5,000万円超1億円以下の部分 | 1.65% | ||
1億円超2億円以下の部分 | 1.10% | ||
2億円超3億円以下の部分 | 0.88% | ||
3億円超5億円以下の部分 | 0.66% | ||
5億円超10億円以下の部分 | 0.44% | ||
10億円超の部分 | 0.33% |
- ※なお、遺言執行報酬の最低報酬額は上記算式に関わらず、1,100,000円(消費税込み)といたします。
- ※遺言執行に際し、特別の手続きを要する場合は、規定の報酬額以外に別途、特別の執行報酬をいただく場合があります。
(例:海外に相続人がいる場合の海外渡航費用等)
プランⅡ
支払時期 | 手数料(消費税込み) | ||
---|---|---|---|
お申込時 | 基本手数料 | 880,000円 | |
|
|||
遺言書保管中 | 遺言書保管料 | 無料 | |
遺言書変更時 | 遺言信託変更手数料 | 55,000円 | |
遺言執行時 | 遺言執行報酬 相続・遺贈財産に係る三井住友信託銀行所定の相続財産評価額(消極財産控除前)に対し、以下の➀、➁の計算をおこなった合計額から770,000円を差し引いた金額をいただきます。 |
||
➀ | 北洋銀行ならびに三井住友信託銀行にてご契約中の預金・信託商品などの金銭債権および北洋銀行ならびに三井住友信託銀行が募集・販売・仲介した投資信託・国債・保険商品・金融商品などに対して
(※信託商品などの金銭債権は、三井住友信託銀行にて取り扱いの商品となります。) |
0.33% | |
➁ | 上記➀以外の財産に対して | ||
5,000万円以下の部分 | 2.20% | ||
5,000万円超1億円以下の部分 | 1.65% | ||
1億円超2億円以下の部分 | 1.10% | ||
2億円超3億円以下の部分 | 0.88% | ||
3億円超5億円以下の部分 | 0.66% | ||
5億円超10億円以下の部分 | 0.44% | ||
10億円超の部分 | 0.33% |
- ※なお、遺言執行報酬の最低報酬額は上記算式に関わらず、330,000円(消費税込み)といたします。
- ※遺言執行に際し、特別の手続きを要する場合は、規定の報酬額以外に別途、特別の執行報酬をいただく場合があります。
(例:海外に相続人がいる場合の海外渡航費用等)
上記プランⅠ、プランⅡの手数料体系をご用意しています。
- プランⅠは、基本手数料を軽減したいお客さま向けです。
- プランⅡは、お支払総額を軽減したいお客さま向けです。
- お客さまのご希望に沿ってご選択できます。
以下の費用をはじめ遺言執行に必要となる実費は、お客さまのご負担となります。
- 不動産登記に関する登録免許税や司法書士手数料
- 戸籍謄本、固定資産税評価証明書等取り寄せ費用
- 預貯金等の残高証明書の発行手数料
- 鑑定評価手数料
- 不動産売却手数料
- ※準確定申告、相続税申告等にかかる税理士報酬が必要な場合があります。
2019年10月1日現在
三菱UFJ信託銀行[遺心伝心]
30万円型プラン
支払時期 | 手数料(消費税込み) | |
---|---|---|
遺言書の保管時 | 取扱手数料 | 330,000円 |
遺言書を保管している間 | 年間保管料 | 5,500円/年 |
遺言内容変更による新たな遺言書の保管時の変更取扱手数料 | 55,000円 | |
中途解約金 | 220,000円 | |
遺言執行手続きの完了時 | 遺言執行報酬 相続税評価額による執行対象財産額に以下の率を乗じた額の合計額(千円未満切り捨て)に1.10を乗じた金額(消費税込み)をいただきます。 |
|
1億円以下の部分 | 1.8% | |
1億円超3億円以下の部分 | 0.9% | |
3億円超10億円以下の部分 | 0.5% | |
10億円超の部分 | 0.3% | |
なお、遺言執行報酬の最低報酬額は1,650,000円(消費税込み)といたします。 |
100万円型プラン
支払時期 | 手数料(消費税込み) | |
---|---|---|
遺言書の保管時 | 取扱手数料 | 1,100,000円 |
遺言書を保管している間 | 年間保管料 | 5,500円/年 |
遺言内容変更による新たな遺言書の保管時の変更取扱手数料 | 55,000円 | |
中途解約金 | なし | |
遺言執行手続きの完了時 | 遺言執行報酬 相続税評価額による執行対象財産額に以下の率を乗じた額の合計額(千円未満切り捨て)から1,000,000円を差引いた額に1.10を乗じた金額(消費税込み)をいただきます。 |
|
1億円以下の部分 | 1.8% | |
1億円超3億円以下の部分 | 0.9% | |
3億円超10億円以下の部分 | 0.5% | |
10億円超の部分 | 0.3% | |
なお、遺言執行報酬の最低報酬額は770,000円(消費税込み)といたします。 |
次の諸費用は、お客さまのご負担となります。
- 公正証書作成費用
- 戸籍謄本等取り寄せ費用
- 不動産相続登記など名義変更の費用
- 預貯金等残高証明書等発行手数料
- 相続税申告などにかかる税理士報酬 など
2019年10月1日現在
相続関連業務に関する留意点
本商品は朝日信託、みずほ信託銀行、三井住友信託銀行、三菱UFJ信託銀行の商品であり、北洋銀行は代理店としての媒介(商品のご紹介と情報の取り次ぎ)を行います。
ご契約に際しましては、お客さまと朝日信託、みずほ信託銀行、三井住友信託銀行、三菱UFJ信託銀行が契約の当事者となります。
- ※本商品は、朝日信託、みずほ信託銀行、三井住友信託銀行、三菱UFJ信託銀行の各社所定の手数料等がかかります。
お問い合わせ
北洋銀行は、朝日信託、みずほ信託銀行、三井住友信託銀行、三菱UFJ信託銀行の代理店として媒介(相続関連業務のご紹介と情報提供)を行います。
一部の支店では、取り次ぎによるお取り扱いとなります。詳しくは、北洋銀行本店コンサルティングプラザまたはお近くの北洋銀行本支店にお問い合わせください。