よくあるご質問
北洋ダイレクト
8.取引明細照会について
Q残高・取引明細が照会できる口座は。
A
代表口座及び、入出金口座としてお申し込みいただいた普通預金(総合口座普通預金を含む)、貯蓄預金について、残高や取引明細がご照会いただけます。
Q家族名義口座の残高や取引明細の照会もできますか。
A
ご家族の口座は、代表口座、入出金口座としてお申し込みいただけませんので、ご家族名義の口座はご照会いただけません。
Q照会口座を追加する場合は。
A
恐れ入りますが、「北洋ダイレクト(変更・解約)申込書」にてお届けください。申込書は窓口でご請求いただくか、ダイレクトバンキングセンター(0120-161-697 受付時間 平日9:00〜17:00)あて電話にてご請求ください。
Qどの位の期間の取引明細が照会できますか。
A
ほくようWeb口座では、照会日付を指定すると、取引日・取引内容・取引金額・取引後残高を過去15ヵ月間、最大500件まで照会することができます。
通常口座では、照会日付の指定で、取引日・取引内容・取引金額・取引後残高を過去15ヵ月間、最大300件までとなります。
指定方法は、日付指定(前日まで指定可能)する方法と、当日を指定する方法があります。特にご指定がない場合は直近10明細の取引をお知らせします。
-
※北洋ダイレクトの利用開始時期により照会範囲の条件が異なります。詳しくはこちら
Q照会した取引明細を印刷することは可能ですか。
A
画面下部にある印刷ボタンから、ブラウザの印刷機能により印刷することが出来ます(インターネットバンキングのみ)。なお、画面が途中で切れる等うまく印刷されない場合は、ブラウザの印刷設定を調整のうえ印刷してください。
QほくようWeb口座「Webry(ウェブリィ)」専用の照会機能である「取引明細照会(Web口座)」と一般の「取引明細照会」との違いはなんですか?
A
一般の「取引明細照会」よりも、「取引明細照会(Web口座)」は最大取得可能明細数や最大取得可能期間の範囲が広くなっています。
詳しくは次の表をご参照ください。
次の表は左右にスワイプしてご覧ください
取引明細照会(Web口座) | 取引明細照会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
最大取得可能明細数 | 最大取得可能期間 | 最大取得可能明細数 | 最大取得可能期間 | ||
照会種類 | 日付指定 | 500明細 | 15ヵ月 | 300明細 | 15ヵ月 |
当日指定 | 100明細 |
|
100明細 |
|