「副印鑑票」をもとに印鑑を偽造し預金を引き出す事件にご注意ください

通帳を盗み出し、表紙裏面の「副印鑑票(お届け印を押印したシール)」をもとに印鑑を偽造する方法で不正に預金が引き出される被害が発生しています。お客さまにおかれましても、そうした被害に遭わないようご注意ください。
お客さまにお願いしたい対策
-
副印鑑票のある通帳(ご使用済みのものも含みます)をお持ちのお客さまは、お客さまご自身でおはがしいただくか、窓口へお申し付けください。
- ※当行では、平成16年8月2日より副印鑑票を廃止しております。
- 通帳や印鑑はもちろんのこと、キャッシュカードおよびご本人であることを示す確認資料(運転免許証・パスポート等)についても、別々に保管されることをお勧めします。
万一、通帳・キャッシュカードのいずれか一つでも紛失された場合
直ちに下記へご連絡ください。
次の表は左右にスワイプしてご覧ください
曜日 | 受付時間帯 | 連絡先名称 | 連絡先電話番号 |
---|---|---|---|
平日 (銀行営業日) |
8:40 〜 17:00 | お取引店舗 | 店舗検索 |
17:00 〜 翌 8:40 | キャッシュカード紛失センター | 0570-079-456 | |
土・日・祝日 | 24時間 | キャッシュカード紛失センター | 0570-079-456 |