北洋銀行

よくあるご質問 ワンタイムパスワード認証サービス

北洋ビジネスダイレクト

ワンタイムパスワード認証サービス

ワンタイムパスワード認証サービスについて

Qなぜワンタイムパスワードを必ず申し込みすることになったのですか?
A

最近インターネットバンキングをめぐる不正送金の被害が全国的に増加しており、その被害の大半はパソコンがコンピュータウイルスに感染してIDやパスワード等を盗み取られたことが原因となっております。
本サービスをご利用いただくことにより、これまでのID・電子証明書(電子証明書方式の場合)・固定暗証番号に加えて、ワンタイムパスワード[OTP]カードの乱数表に基づき毎回異なった番号を入力するため、OTPカードを持っていなければログオンできないことになり、不正利用のリスクの軽減と、より一層のセキュリティ強化を図ることができるためです。

Qワンタイムパスワードにはどんな特徴がありますか?
A

ワンタイムパスワードはログオン時に入力する番号がその都度異なる暗証番号です。
ログオン時の本人認証に使用する暗証番号が、従来の暗証番号(※)とワンタイムパスワードの2つになり、かつ、ログオンの都度、組み合わせが変わるため、セキュリティの強化が図れます。

  • ログオン時に画面に指定される特定番号をOTP[ワンタイムパスワード]カードの乱数表から選び、入力します。
  • 管理者ログオンの契約法人暗証番号、利用者ログオンの利用者暗証番号のことです。
Qワンタイムパスワード認証サービスと電子証明書方式を併用できますか?
A

併用できます。

Qワンタイムパスワード認証サービスを管理者(または利用者)のみ利用することはできますか?
A

利用いただけません。全員に適用されます。

Qワンタイムパスワード認証サービスは、申し込みからどのくらいの期間で利用できるようになりますか?
A

「お申し込みについて」をご覧ください。

Qワンタイムパスワードだけで北洋ビジネスダイレクトにログオンできますか?
A

ワンタイムパスワードだけでは、ログオンすることはできません。ワンタイムパスワード認証サービスをご利用の場合、ログオン時に必要なIDや暗証番号は次のとおりです。

  • ID・暗証番号方式の場合

    管理者ログオン 利用者ログオン
    契約法人ID 契約法人ID
    利用者ID
    契約法人暗証番号 利用者暗証番号
    管理者のワンタイムパスワード 利用者のワンタイムパスワード
  • 電子証明書方式の場合

    管理者ログオン 利用者ログオン
    契約法人暗証番号 利用者暗証番号
    管理者のワンタイムパスワード 利用者のワンタイムパスワード
  • (注)最初に管理者および利用者全員のOTPカードを登録する必要があります。
Qワンタイムパスワードがあるのに、どうして他の暗証番号が必要となるのですか?
A

数種類の暗証番号を組み合わせることにより、セキュリティを確保するためです。

OTP[ワンタイムパスワード]カードについて

Q「OTPカード」は、どんなカードですか?
A

ワンタイムパスワード認証サービスをご利用のお客さまが北洋ビジネスダイレクトにログオンする際に使用するカードです。画面上で指定される番号を入力するための複数の数字(乱数表)が記載されています。詳しくはOTP[ワンタイムパスワード]カードとはをご確認ください。

QOTPカードは、申し込みした後、どのくらいで届きますか?
A

お届けまでに、お申し込みから10日程度かかります (追加申し込みの場合を含みます)。

  • 必読日数は目安です。お届出の住所や天候等により変動いたします。
QOTPカードは、1回の申し込みで何枚送付されますか?
A

1束10枚、または2束20枚からお選びいただきます。利用者が5名前後の場合につきましては、1束10枚をお勧めいたします。

  • 利用者が10名を超える場合につきましては、別途窓口でご相談ください。
QOTPカードを窓口で受け取ることはできますか?
A

お受け取りいただけません。
代表口座にお届けの住所宛に郵送いたします。

Q1枚のOTPカードを、管理者と利用者または複数の利用者で共有カードとして使用できますか?
A

ご利用いただけません。
OTPカードは1枚につき、管理者または利用者のいずれか1名のみ使用できます。

  • (例)1契約で利用者が3名いる場合は、OTPカードは4枚使用します。
1契約で利用者が3名いる場合の、OTPカードの枚数の説明図。管理者(1枚)+利用者(3枚)の文字があり、文字の下にそれぞれOTPカードのイラストが枚数分表示されている。
Q一人で管理者と利用者を兼務しています。この場合、OTPカードは何枚必要ですか?
A

管理者用1枚と利用者用1枚の計2枚が必要です。

QOTPカードの登録方法を教えてください。
A

「OTPカード登録操作ガイド」PDFファイルを開きますをご覧ください。

Q一度変更(失効)したOTPカードをもう一度登録することはできますか?
A

ご登録いただけません。変更(失効)した旧カードは再利用できません。

Q現在使用しているOTPカードのシリアル番号を確認する方法はありますか?
A
  • 管理者が使用しているOTPカード
    ご来店によるお手続きとなります。
    管理者用のシリアル番号照会依頼書は、「各種ご依頼書等」から印刷できます。
  • 利用者が使用しているOTPカード
    管理者画面にてご確認いただけます。
    OTPカードの操作方法については、「OTPカード登録操作ガイド」PDFファイルを開きますをご覧ください。
Q市販や他行のワンタイムパスワードは利用できますか?
A

ご利用いただけません。

Q不要となったOTPカードの廃棄方法は?
A

お客さまご自身で裁断のうえ廃棄してください。

  • OTPカードはプラスチック製です。廃棄方法は自治体の規則または条例をご確認ください。

OTPカードに関するお手続き

QOTPカードの登録の流れを教えてください。
A

「OTPカード登録操作ガイド」PDFファイルを開きますをご覧ください。

QOTPカードを追加で申し込みたい・・・。
A

代表口座お取引店にご来店のうえお手続きください。

  • 代表口座にお届けのご印鑑と口座番号がわかる書類をご持参ください。
  • 代表口座の届け出住所宛てに郵送いたします。お届けまでに、お申し込みから10日程度かかります(窓口でのお受け取りはできません)。
  • 必読日数は目安です。お届出の住所や天候等により変動いたします。
    ワンタイムパスワード認証サービスの利用申込書は、「各種ご依頼書等」から印刷できます。
QOTPカードを紛失しました。何か手続きが必要ですか?
A

登録済みのOTPカードを紛失された場合は、次の手順によりお手続きを行ってください。

  • 必読予備(未登録)のOTPカードがない場合は、紛失のお手続きにあわせてOTPカードの追加申し込みを行うようお願いいたします。
  • 必読登録済みのOTPカードが盗難にあった(または推測される)場合、または、予備(未登録)のOTPカードがない場合は、第三者の不正利用防止の観点から、「北洋ビジネスダイレクト利用停止」のお手続きを行うことをお勧めいたします。
    お手続き後、利用停止解除(ご来店によるお手続き)を行うまで、北洋ビジネスダイレクトはすべてご利用いただけなくなります。

OTPカードの使用者によりお手続き方法が異なります。

管理者が使用している
OTPカードを紛失された場合
利用者が使用している
OTPカードを紛失された場合
@ 代表口座お取引店にご連絡、ご来店のうえ、お手続きください。 @ お客さまの管理者へ連絡してください。
A 管理者は予備(未登録)のOTPカードの中から管理者の新しいカードを選び登録を行います。 A 管理者は予備(未登録)のOTPカードの中から利用者の新しいカードを選び登録を行います。
  • OTPカードは大切に保管してください。
  • 必読お手続き後、新しいOTPカードを登録するまで、北洋ビジネスダイレクトはご利用いただけません。
Q紛失したOTPカードが見つかりました。このカードは使えますか?
A

ご使用いただけません。お客さまご自身で裁断のうえ廃棄してください。

  • OTPカードはプラスチック製です。廃棄方法は自治体の規則または条例をご確認ください。

ワンタイムパスワードの入力を間違えたとき

Qワンタイムパスワードの入力を間違えるとどうなりますか?
A

所定回数連続して間違えると、ログオンできなくなります。

Q暗証番号やワンタイムパスワードを間違えてログオンできなくなりました。ログオンできるようにするにはどうすればよいですか?
A

管理者と利用者でお手続き方法が異なります。

  • 管理者の場合
    ご来店によるお手続きが必要になります。
    管理者用のワンタイムパスワードロック解除依頼書は「各種ご依頼書等」から印刷できます。
  • 利用者の場合
    管理者へご連絡してください。
    管理者画面より当該利用者の“利用中止解除”を行ってください。

その他

Q新たに利用者を追加する場合、OTPカードの登録はどの画面から行えばよいですか?
A

管理者画面で行います。詳しくは「OTPカード登録操作ガイド」PDFファイルを開きますをご覧ください。

Q登録を削除した利用者が使用していたOTPカードは再利用できますか?
A

ご利用いただけません。

Qワンタイムパスワード認証サービスの利用をやめるにはどうすればよいですか?
A

代表口座お取引店へご来店のうえ、解約のお手続きを行ってください。
なお、サービスの利用をお止めになった場合、セキュリティが弱まります。

  • OTPカードはお客さまご自身ですべて裁断のうえ廃棄してください。
    OTPカードはプラスチック製です。廃棄方法は自治体の規則または条例をご確認ください。

北洋銀行へお電話にてお問い合わせください。

ビジネスダイレクトご契約中のお客さまは【契約法人ID(会員番号8桁)】
もしくは【代表口座の支店・口座番号】をご用意の上、ご連絡ください。

フリーダイヤル(固定電話)

フリーダイヤル®0120-440-043 フリーダイヤル®0120-440-043

携帯電話からは

ナビダイヤル®0570-057-043 ナビダイヤル®0570-057-043

または 050-3662-8676 050-3662-8676

※通話料はお客さまのご負担となります。

<電話受付時間>平日 9:00〜18:00
(土・日・祝日・12月31日〜1月3日を除く)