債権流動化のメリット
-
メリット 1
自社が保有する債権を活用し、融資以外の資金調達が可能となります。
債権の流動化(=売却)により、融資とは異なった、円滑な資金調達手段となり得ます。
-
メリット 2
保有債権の種類に沿った、オーダーメイドの資金調達が可能です。
流動化債権は、売掛金、完成工事未収入金、手形債権、診療・調剤報酬、割賦・リース債権他と幅広く、目的に合わせた設計が可能です。
-
メリット 3
各種財務指標の改善ができます。
流動化債権のオフバランス効果による、各種財務指標の改善が可能です。
- ※本商品のお取扱いに際しては、当行所定の審査が必要となります。
種類
- 当行直接買取方式(ファクタリング方式、コミットメント方式)
公共工事関連債権、特定の債権に対する利用が中心です。 - SPC方式(ABL、ABCP)
診療・調剤報酬債権、売掛金、手形債権、割賦・リース債権他まとまった金額で継続される集合型債権に対する利用が中心です。
スキーム図(SPC方式)

北洋銀行の店舗窓口で
ご相談・お申し込みいただけます。