よくわかる北洋銀行
北洋銀行が北海道でどんな役割を担っているか、
独自の強みや将来への展望を通してご紹介します。
高い地域密着力
北洋銀行の創立は大正6年。これまで長きにわたり、地域のお客さまとの結びつきを深めてきました。これからも、北海道経済の活性化のために、「地域密着型金融」をキーワードとして、お客さまが抱える課題の解決に取り組んでいきます。
北海道の
ビジネスを支援
北洋銀行は地域経済の発展のため、北海道の基幹産業だけではなく、新たな産業などの成長分野も積極的に支援。特定分野を対象としたファンドや基金の設立はその一環です。資金面での援助にとどまらず、事業計画の策定段階からお客さまのお手伝いをしています。

ファンド
・基金の例
- 地域経済の活性化と北海道の持続可能な発展に貢献することを目的とした「北洋SDGs推進ファンド」
- ベンチャー企業や海外進出企業に対する「北洋イノベーションファンド」
- 道内中小企業による新技術・新製品の研究開発を助成する「北洋銀行ドリーム基金」
農業・食品産業

北海道の基幹産業である農業・食品産業をフードビジネスと捉え、多角経営により農産物などの新たな付加価値を創出する「6次産業化」などを積極的にトータルでサポートしています。
- 商品力と営業力の強化を目指す「食のプロダクトデザイン(FPD)事業」
- 「ほくよう農業地域活性化ファンド」の設立
観光振興分野

観光は道内経済を牽引する、国内外に優位性を持つ分野です。北海道経済の活性化や雇用機会の創出を促す新たな経済成長施策として、様々な産業への経済波及効果が期待されており、当行では、観光に携わる機関・団体とも連携したサポートを積極的に実施しています。
- 北洋大通センター観光プロモーション
- 観光相談会
- 観光ビジネスマッチング等
ものづくり産業

外部機関との提携による技術支援やビジネスマッチング、新たなファンド組成による資金支援、各種補助金の活用などにより、特色あるものづくり企業を発掘・育成しています。優れた技術や製品の販路拡大を支援しながら、企業間の連携促進や情報交換、技術交流など当行がもつネットワークを活かしたビジネスマッチングの場を提供しています。
- 道内ものづくり産業の振興を目指す展示型商談会「ものづくりテクノフェア」
海外ビジネス

中国、ASEAN、ロシア、米国の各エリアの担当者を配置しているほか、上海、大連、バンコクに駐在員事務所を開設。外部機関と連携しながら、海外進出セミナーの開催や現地展示会等の参加サポートなど、道内企業の海外進出に対する支援体制を構築しています。
豊富な海外ネットワーク
医療・福祉分野

北海道では、医師不足など重要な社会インフラである医療・福祉の整備が課題となる一方、高齢化の進展で病院や福祉・介護施設の設備投資や建替・拡張などの動きがでてきています。北洋銀行では、医療専門チームを設置し、医療・福祉分野のお客さまを全面的にサポート。金融機能やネットワークを活用して地域医療を支え、医療・福祉の維持・向上に積極的に取り組んでいます。
本部・営業店の
連携を密に
北海道の強みを活かした施策を、よりお客さまに近い営業店と本部が連携して実施することで、きめ細かな情報提供や提案・相談を行っています。重点施策のひとつとして、お客さま、提携コンサルタント会社、本部、営業店による企業戦略会議(CSM)を展開し、経営課題の解決に向けて取り組んでいます。
地域再生のサポート
北海道内の各地方公共団体と連携し、中長期的な視点に立って地域再生に取り組んでいます。各種事業に対して積極的にかかわり、広域的かつ持続的な地域活性化のための情報やノウハウなどを提供しています。 また、地方財政問題への対応も強化しており、公共インフラの整備に民間企業の資金や能力を活用するPFIなど、多様な資金調達方法を提案しています。
サステナビリティへの取り組み
北洋銀行グループはこれまで、「CSR基本方針」に基づき全てのステークホルダーの持続的発展に資する行動を全行で実践してきました。2021年5月、その考え方を発展させ、当行グループを支えていただいているステークホルダーと広く地域社会・環境の持続的発展に貢献するとともに、当行グループの中長期的な企業価値向上、持続的経営の実現に努めるとする「サステナビリティ方針」を新たに策定しました。この方針のもと「ESG取組方針」および「SDGsに係る重点取組テーマ」を掲げ、さまざまな活動に取り組んでいます。
また併せて「気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)」提言への賛同を表明しており、同提言で推奨される気候関連財務情報開示に積極的に取り組んでまいります。
※ESG...環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)の頭文字をとったもので、企業の持続的成長にはESG課題への取組みが不可欠であるとの考え方が世界的に広がっています。
北洋銀行グループは「経営理念」と「行動規範」に基づく企業活動を通じて、当行グループを支えていただいている全てのステークホルダーと地域社会・環境の持続的発展に貢献するとともに、当行グループの中長期的な企業価値の向上と持続的経営の実現に努めます。
ESG取組方針
- 1. 環境方針
- 2. 社会貢献方針
- 3. ガバナンス方針
SDGsに係る重点取組テーマ
- 1. お客さまとの共通価値の創造
- 2. 環境保全
- 3. 医療福祉
- 4. 教育文化
- 5. ダイバーシティ
北洋銀行は、北海道の発展のために挑戦し続けます。
