よくわかる北洋銀行
北洋銀行が北海道でどんな役割を担っているか、
独自の強みや将来への展望を通してご紹介します。
- 道内最大の顧客基盤
- 豊富な海外ネットワーク
- 多彩なコンサルティング機能
- 高い地域密着力
- ワークライフバランス制度の充実
多彩なコンサル
ティング機能
企業の創業から運営、経営改善まで、あらゆる面でのご要望やお困りごとを、お客さまと一体となって解決しています。また、新たな販路開拓の機会を提供するなど、事業拡大も多角的にサポート。従来の金融サービスの枠にとどまらず、お取引先との信頼関係を強化しています。
企業の一生をサポート
企業のライフステージ(創業・新規事業開拓、成長段階、経営改善・事業承継)に応じた様々な支援メニューを構築。各種ファンドの活用のほか、販路拡大支援、外部機関との連携による海外進出支援、成長分野支援、M&A支援など、各段階でのニーズに合わせて企業経営をバックアップしています。
昨今は特に、経営者の高齢化や後継者不在などを背景として、事業承継に関するニーズが高まっており、本部内に専門の担当者を配置して専門性の高いご相談に対応。また、必要に応じて外部の専門家と連携し、円滑なM&A、株式移転などの実現に向けた支援も展開しています。

ビジネスマッチングで企業間の橋渡し

各地で商談会や展示会を開催するなど、豊富な企業データや幅広いネットワークを活かしたビジネスマッチングを実施。道内・国内はもとより、海外での販路拡大を積極的に支援しています。
北洋銀行インフォメーションバザールは、1984年に“北海道の生産企業と全国の流通企業の出会いの場”として札幌で開催。現在は、お取引先の道外進出のニーズにお応えするため、首都圏や関西圏で開催しています。食、観光、ものづくりなど様々な分野において販路拡大を支援しています。
北洋銀行は、お客さまの
多様化・複雑化するニーズ・課題を解決へと導きます。
