本部 経営企画部 経営企画グループ


分析して具体的な数値を出せば、
対処の仕方がわかる。
本部 経営企画部 経営企画グループ
国重 洋平
2001年入行 経営学部卒
すべての営業店の行くべき方向を示す。
全行的営業戦略、エリア戦略およびIT戦略の企画・立案が経営企画部の仕事です。各営業店の業績を評価し、銀行全体のことを考えながら、様々な項目の目標を設定します。貸出や預金などの膨大なデータを日々管理しており、特別な動きを察知することも役割の一部です。分析対象は銀行内にとどまらず、金融市場の動向なども含め多岐にわたります。金融商品を開発したり、お客さまと直接接したりするわけではありませんが、陰ながら銀行全体を支えていると自負しています。

膨大なデータを駆使して未来を予測。
今年、北海道のエリア分析の資料を完成させました。各営業店から実状を聞き、市町村の人口の推移やお客さまの構成など様々な情報を集めて、地域ごとの今後を予測したものです。分析自体は以前から行っていましたが、ここまで徹底して北海道について分析し、銀行全体で、共有できるデータとして把握したことはこれまであまりなかったと思います。「この地域でこの業務を重点的に行えば、より収益向上ができる」というひとつの指針として、今後活用されることを期待しています。

一度離れたことで再認識できた北海道の魅力。
北洋銀行に入った理由のひとつは、北海道の企業であるということです。学生時代を東京で過ごしましたが、そこで改めて、故郷である北海道の魅力に気が付きました。特に実感したのは、暮らす場所としての北海道の環境の良さ。仕事をする場所であると同時に、ずっと生活をしていく場所なので、過ごしやすいかどうかはとても重要です。入行してからは、道内各地の特徴や個性を知ることができ、さらに強い愛着を持つようになりました。今後も銀行の仕事を通して地域の良さを伸ばすお手伝いができればと思っています。
※インタビュー内容は全て取材当時のものです。
MESSAGE
学生の皆さんへ一言
銀行は環境の変化への対応が求められる業種です。柔軟な考え方ができる人がこれからの銀行には向いていると思います。
ある日のスケジュール
8:30 | 出勤 |
---|---|
8:40 | ミーティング |
9:00 | 管理データ作成 |
10:00 | 会議資料作成 |
11:00 | 部内会議 |
12:00 | 昼休み |
13:00 | データ分析 |
14:30 | 報告資料作成 |
15:15 | データ分析 |
17:00 | 退行 |
