就職した後も北洋銀行と一緒に

Question 1 給与の受け取り口座をつくりたいけど、
どこに決めたらいいんだろう?

就職したら、まず銀行口座ですよね。
給与の受け取りはもちろん、立て替えた経費の精算など、働く皆さんのお金をしっかり管理させていただきます。

お金を受け取る・預ける・貯める・支払う・引き出す お金を受け取る・預ける・貯める・支払う・引き出す

銀行って、いっぱいあるから悩ましいな。
どの銀行で口座をつくったら良いの?

北洋銀行は店舗数・ATM設置台数がNO.1!(※)
道内最大のネットワークがあるので、お金を引き出したり、振り込んだりするのも便利ですよ。
※北海道内に本店を置く金融機関が対象(2022年7月1日時点)

北洋銀行の店舗数とATMの設置台数は北海道でNO.1なんです!!

銀行 道内168店舗・ATM 約870台 銀行 道内168店舗・ATM 約870台
※2022年7月1日時点
※2022年7月1日時点

ATMが多いのは心強いな。
ただ、口座をつくるのって窓口に行かないといけないんだよね?
なかなか銀行に行く時間がつくれなくて…

北洋銀行では「スマートフォン」で口座開設できる「Web口座開設サービス」をご用意していますよ。

Webでの口座開設はこんなにラクなんです!

※運転免許証、マイナンバーカード、運転経歴証明書 >> 詳しくはコチラ

そうなんだ! じゃあ、いまからつくってみようかな。

↓

口座を開設しよう!

今すぐスマホで口座を開設!
Web口座開設サービス
店頭で開設される場合はこちら!
総合口座(普通預金)
事前の予約で優先的にご案内
来店予約

Question 2 将来に向けてお金を貯めたいとは思うけど、
どうやったら貯まるんだろう?

「将来のための貯蓄」とは言っても、なにから始めたら良いのかわからなくて・・・

少子高齢化に人口減少、低金利など、将来への不安は増すばかりですよね。大切なのは、早いうちからお金を貯める習慣をつけること。まずは「資産作りのコツ」を知りましょう。

20代単身世帯の預金金額 平均88万円
出典:家計の金融行動に関する世論調査【単身世帯調査】令和3年度調査結果
積み立てに大切なのは
「時間」!

将来の目標に向けて、早い時期から積み立てを始めましょう。
早い時期から始めることで、月々の貯蓄額が小さくてすみます。

60歳までに1,000万円を貯めるには、毎月どのくらいの貯蓄が必要?

約2万円:40年間 約3万円:30年間 約4万円:20年間 約8万円:10年間
“つみ活”の秘訣は
「先取り」!

資産作りのためには、まず積み立てを継続することが大切です。
毎月、給与口座から「先取り」で、「自動的に引き落とす」仕組みを使えば、
誰でも簡単に積み立てを継続することができます。

貯めながら増やすには
「利回り」が大事!

少しでも高い利回りで運用することで、将来的に大きな違いが出てきます。
「時間」と「利回り」を上手く組み合わせて、焦らず長期投資でお金を育てましょう。

毎月3万円ずつ20年間、異なる年率で積み立てた場合のシミュレーション

積立元金 約720万円、年率1%:約797万円、年率3%:約987万円、年率6%:約1,393万円
※将来の運用成果を約束するものではありません。また、税金等は考慮していません。

早いうちから積み立てすることで、効率的にお金を貯めることができるんだ!

北洋銀行は、“つみ活”として、さまざまな資産作りの方法をご案内しています。それぞれの特徴はこちらのページをご覧ください。

↓

将来に向けた
資産形成!

NISAなど非課税制度も活用OK!
ほくよう投信積立サービス
各種税制優遇を活用!
確定拠出年金 401k・iDeCo

急な出費にそなえて!

いつでも入出金OK!
積立定期預金
目的に合わせてアプリで無理なく貯金!
finbee

Question 3 なにかとお金がかかる社会人。
便利な解決策ってあるのかな?

新生活を始めると、家賃や食費、携帯電話料金なども全て自分の給与で賄わなきゃいけない。趣味や教養にもお金をかけたいから、支出は賢く管理していかないと。

社会人になったら、クレジットカードがオススメです。普段のお買い物だけでなく、携帯電話料金や水道光熱費などの毎月の生活費にも使えて、利用額に応じてポイントも貯まります。分割払いやボーナス払いなどの支払方法も選択でき、毎月の収支状況に合わせた支出の管理もできるんです。

単身世帯の1か月あたりの支出

食費3.6万円 住居費3.8万円 通信・交通費1.9万円 教育娯楽費1.8万円 水道・光熱費0.8万円 その他3万円
出典:総務省統計局「家計調査2020年」

友人の結婚式が続いて、今月はお金がピンチ!どうしよう・・・

北洋銀行では、目的やライフスタイルに合わせてさまざまなローン商品もご用意しています。

北海道における結婚式関連の出費の相場

【結婚式の会費】友人:3万円 上司:3.8万円 親族:5.8万円 【御祝儀代】1.7万円
出典:ゼクシィ 結婚トレンド調査2021報告書(北海道)
↓

支出が増えたときの
強い味方!

生活費の出費にポイントが貯まる!
clover(クレジットカード)
少額からのオススメローン!
スーパーアルカ
引っ越し費用などに!
リビングローン
自由な用途で使える!
フリーローン

Question 4 保険って、入った方がいいのかな?

病気やケガって、まだ他人事のような気がしてるんだけど・・・。

病気や事故での入院のリスクは、若い人にもあります。実は入院する人は1日に約4万1千人(※)もいて、これは約2秒に1人が入院している計算になるんですが、若い人の保険加入率は他の年代に比べて低くなっています。
※厚生労働省「医療施設(動態)調査・病院報告」(令和2年)

20代の保険加入率

男性 46.8%、女性 52.8%
出典:(公財)生命保険文化センター「令和元年度『生活保障に関する調査』(令和元年12月発行)」

若いうちに入ると、少しでも保険料を抑えることができるかもしれませんので、早いうちに保険の加入を検討することをおすすめします。

1入院あたりの自己負担額

平均20.8万円(20万円未満 63.9%)
出典:(公財)生命保険文化センター「令和元年度『生活保障に関する調査』(令和元年12月発行)」

たしかに、突然入院が必要になったときに、20.8万円も払うのは難しいかもしれない・・・。でも、保険っていろいろありますよね。どの保険に入ったらいいの?

入っておきたい保険はこちらです。保険は年齢を重ねるごとに保険料が増えていく仕組みなので、ぜひお早めにご検討ください。

入っておきたい保険

男性は、病気やケガにそなえるために、まずは医療・ガン保険に加入し、死亡保険は保険料の安い掛け捨て型で、少額保障を中心に考えると良いでしょう。女性は結婚・出産などのライフイベントにそなえて、医療・ガン保険に早めに加入することをおすすめします。

  • 医療・ガン保険
  • 少額の死亡保険
↓

保険の加入も
サポート!

まずは専門スタッフにご相談を!
北洋ほけんプラザ
各種保険を確認しよう!
各種保険商品
ネットでいつでもお申し込み可能!
WEB保険
TOP →