ナビゲーションを読み飛ばすにはここでエンターキーを押してください。
NISA管理 > NISA口座申請
2014/02/19  14:02:57 現在

NISA口座開設申請書の請求−入力

  • NISA口座開設までの流れ
  • 入力
  • 確認
  • 完了

お客さま情報を入力してください。

NISA申請者名(カナ) ホクヨウ タロウ
NISA申請者名(漢字) 北洋 太郎
生年月日 1945年1月1日
NISA申請者現住所(漢字) 札幌市中央区大通西3丁目7番地

誤りがある場合や変更がある場合は、あらかじめ投資信託取扱店の窓口で変更のお手続をお願いします。

                       NISA申請者名(カナ)(漢字)、生年月日、NISA申請者現住所に誤りがないことを確認しました。
                       私は他金融機関において非課税口座(NISA口座)を開設しておりません。
NISA基準日(※1) 2013年1月1日
上記基準日時点で国内非居住者のお客様は、基準日以降、最初に国内に住所を有した日付をご入力ください。
カレンダー
NISA基準日住所(※2)  
全角・ハイフン区切りでご入力ください。
NISA基準日住所確認書類を参考に都道府県名からご入力ください。
例)北海道札幌市中央区大通西3−7−9023
NISA基準日住所確認書類(※3)
NISA基準日時点の住所を証明する書類をご選択ください。お申込時にご提出いただく書類となります(発行後6ヶ月以内の原本をご用意ください)。
  • ※1 「NISA基準日」・・申請対象となる非課税勘定設定期間ごとに定められた年月日です。2014年1月1日〜2017年12月31日が非課税勘定設定期間となるNISA口座の開設を申請する場合は、2013年1月1日がNISA基準日となります。
    NISA基準日時点で国内非居住者のお客さまは、NISA基準日以降、最初に国内に住所を有した日付を入力してください。
  • ※2 「NISA基準日住所」・・NISA基準日において住民登録されている住所です。
  • ※3 「NISA基準日住所確認書類」・・NISA基準日時点で住民登録されていた住所です。

記載された内容でNISA口座開設申請書の郵送を申込みます。
・NISA口座開設申請書が届きましたら、必要事項をご記入のうえ、「NISA基準日住所確認書類」を添えてご返送ください。
・「NISA基準日住所」と「NISA申請者現住所」が異なる場合は、「NISA申請者現住所」を確認できる書類も必要となる場合があります。詳しくは、NISA口座開設申請書に同封の「NISA口座開設のお申込にあたって」にてご確認ください。


× 閉じる