【変動金利を選択している場合(基準月年2回見直し方式)】 |
 |
毎年4月1日、10月1日を基準日とし、前回基準日と現基準日における基準金利(※)の差と同率を引き上げ、もしくは引き下げいたします。お借入後最初に到来する基準日における金利の変更は、基準日とお借入日の基準金利に差がある場合、この差と同率を引き上げ、もしくは引き下げいたします。適用金利と基準金利に差がある場合は、この差を保持したまま新旧基準金利の差と同率の引き上げ、もしくは引き下げいたします。金利見直し後の新利率の適用開始は、4月1日基準日分は6月の約定支払日の翌日から、10月1日基準日分は12月の約定支払日の翌日からといたします。
※ |
基準金利は市場金利等に基づき決定され、市場金利等の変更により引き上げ、もしくは引き下げられます。 |
|
 |
【固定金利を選択している場合(固定金利特約期間中の場合)】 |
|
変動金利は年2回金利の見直しを行いますが、固定金利特約契約を結ぶことで、固定金利特約期間中(3年、5年、10年、15年、20年でご選択いただきます)は金利が固定され、固定金利特約期間終了後は自動的に変動金利となります。ただし、固定金利特約期間終了後、固定金利特約契約を結び直すことにより、再び固定金利を選択することができます。 |